9日間の冬休みを終えて、今日から社会復帰。
休みのせいで疲れたから、あと一週間ほど休みたい。
以下、休み中の出来事まとめ。
帰省
早めに名駅に着き腹ごしらえ。
かつて高級スガキヤがあった場所がリニューアルして普通のスガキヤになった。
肉入りのマシマシ(子供の頃の憧れ)ってのがあったので頼んだら毛が入ってた。幸先が悪い。(作り直してもらったけどね)
コンパルで休憩。大須に移動してブラブラ。年末だからか人が多い。
世界一美味しい焼きそば屋はすでに休み。残念。
実家
母は痩せていたけれど精神的には落ち着いていたような気がする。
おそらく錯乱するにもそれなりに体力が必要なのだろう。
携帯の光の点滅が消えないと煩い。見たら未読メールがあるとお知らせする機能で、たしかに2mmくらいの丸ぽっちが光っていた。これが気になるらしい。電力がすぐになくなるらしい。
未読メールは三件。那覇電力、オーストラリア、あと一つはなんだかわけのわからないところから。
どうしてメールが来るのか、情報が漏れているなどと言い始めたので全部消した。
それでも納得できないご様子なので、メールに書かれていた問い合わせ番号にかけたら既に使われておらず、そのメッセージを聞かせたら安心したようだ。
他には保険証が使えなくなるなど。マイナンバーカードを作れと言っても作らない。写真を撮るのが嫌なんだそうだ。猫の写真でも貼っとけとアドバイス。
夜は韓国のドラマを見ているらしい。朝廷ものでタイトルを聞いても知らないものばかり。なんにせよ興味があるのはよいこと。
翌朝、室内があまりにも寒い。
父が作る朝食は、パン、サラダ、コーヒー牛乳。キンキンに冷えてやがる。
遭難しそうだったので早く帰ると告げると母が騒ぎ始めたので、タクシーを呼んで逃げた。グッバイ。
府中市場
あっという間に実家から戻り、年末の買い出しへ。
昨年お餅を買ったお店へ向かうも餅完売。なんてこと。ザーサイと紅白なますを購入。
次は宝食品で仙台牛を。サシと赤身のバランスがよい。
お昼ご飯は昨年に妻が食べてとても美味しかったブリ丼を目当てに、うおよしへ。
ブリ丼はなくてマグロ&ぶり丼を。ブリは言わずもがな、中トロも美味かった。(我々でブリは品切れ。ラッキー)
市場には新しいお店がちらほら出来ていた。また行ってみよう。
年越し味噌煮込みうどん
名駅の山本屋は大行列なので、麺と出汁とスープのセットを持ち帰り。
カレー味ってのが出たらしくてちょっと気になる。
他のお土産は、ごっさま、赤福(白黒)、千寿の天むす。
お雑煮
インスタで見つけたレシピ。
海老、椎茸、ごぼう、ほうれんそう、蒲鉾と具沢山。出汁がでて美味かった。
丸餅。妻は二個、僕は三個。
翌日は永谷園のお吸いものに餅と蒲鉾を入れて、これはこれで旨いのだ。
初詣
恒例の大國魂神社。なぜか空いていた。
いつもなら参道を抜けるのに一時間半かかるところが15分で参拝終了。楽ちん&肩すかし。
御神籤は小吉。
大國屋が休みなので、お昼はモスバーガー。
セール
2日は初売りセール。
ベルクで朝ごはんを食べて、いざ伊勢丹へ。
シンプルなジャケットでも買おうかと手にしたら、どれもこれも20万、30万。無理でしょ。
リーバイスでジャケットを予約した。4万ちょっと。ずいぶん安く感じる。
かるまる
妻からもらったサウナハットがデビュー。頭をすっぽり覆うサイズ感が良い。落ち着く。
休憩室で読もうと、楽しみにしていたダンダダンが置いてなくて落胆。(おかげでサウナに沢山入った)
年末にスタッフが大量に辞めたらしくて、人が足りておらず忙しそうだった。
どこも大変だな。よい施設なのでなんとか続けてほしいと切に願う。
ロイヤルホスト&シズラー
おせちに飽きたらカレー、、、ではなくロイホ。
僕はガーリックライスとステーキのプレート。妻はホットケーキのセット。
別の日にシズラーで野菜を補給。オレンジソース唐揚げがやたらと美味かった。
六等星
冬休み最終日の日曜夕方の突発営業。
煮干しとオマール海老のトムヤムクンちっく。
辛いラーメンはレアメニューだから行くしかない。
濃厚な魚介出汁に卓上の煮干し酢を入れたら確かにトムヤムクン風。
この日は橋本の二丁目ラーメンも特別営業していたから、どっちに行こうか迷った。
二丁目は2月から再オープンするらしい。六等星では間借りでスパイスカレーもやるみたい。楽しみなり。
おまけ(名古屋駅のきしめん)
何十年と義務感で食べている新幹線ホームのきしめん。いままで美味しいと思ったことは一度も無い。
ところが今回はとっても美味しくて驚いた。
何が違うのかは全くわからないけれど、とにかく美味しかった。また食べたい。
おまけ2(おかゆちゃん)
お正月なので、いつも入りたがっているクローゼットに入れてあげた。
ひょいっとジャンプして収納BOXに上がって、その奥に座ってご満悦。嬉しそう。よかったねー。
すっきりしたのか、その後は爆睡。
おまけ3(マットレス)
ベッドで寝ていると、おかゆちゃんが落っこちたりするので、何年か前からベッドを廃止して床寝に変えた。
無印のマットレスがヘタってしまい妻の肩こりが悪化して気の毒なのでマニフレックスの三つ折りマットレスを買った。
エアウィーブ、西川エア、テンピュールなど、どれにしようか迷ったけれどクチコミの評価とブランドの信頼性で選んだ。
僕も欲しい。
家族と自分を労う冬休みでした。
本年もよろしくどうぞ。